商品レビュー【建築】図面チェックがやりやすいタブレット!iPad Pro12.9インチとApple Pencil オススメのアプリも3種類も公開 建築関係の仕事に就いて27年。新入社員の時は現場監督として事務所で仮設図や基礎、躯体図を作成していました。 当時はあまりパソコンが普及しておらず、書類作成はワープロ、図面作成はA1の作図用紙を使ってドラフターや平行定規を用いていました。 C...続きを読む2020.06.102022.10.08商品レビュー
商品レビュー【デバイス】Kindle Paperwhiteがサクサク動くようになるアップデートしてますか?自動不可、手動のみです! Kindle Paperwhiteを所有して3年ほど。アマゾンプライム会員の特典であるKindle Readingでも読み放題(追加料金無し)で利用出来るので、よく利用しています。 年に数回、Kindle Paperwhite本体のアップデ...続きを読む2020.05.162022.07.28商品レビュー
商品レビュー【デバイス】懐かしのipod photo 2004年発売当時は革新的なタッチセンサーに驚き 2004年10月28日に発売されたipod photo。それまでにipodが発売されていましたが、画面がモノクロでした。それがipodの第4世代としてipod photoが登場し、画面がカラーになりました。 当時はウォークマン全盛で、ガラケ...続きを読む2019.12.072020.04.16商品レビュー
商品レビュー【デバイス】読書量が一気に増えた!本を気軽に読めるKindle Paperwhiteを勧める3つの理由 読書量が増える Kindle Paperwhiteを購入して、もの珍しさに初めは無料の電子書籍をダウンロードして読んでいました。しかし無料のものは本当に読みたいものが少なく、しばらく放置していました。 その内にPrime Readingが1...続きを読む2019.12.052022.08.26商品レビュー
商品レビュードラム式洗濯機には必須!洗濯槽クリーナーのオススメ 洗濯機の槽内清掃は何ヶ月に一度してますか?1年に1度で済む強力なクリーナーを紹介します。2019.01.282020.07.29商品レビュー