筋トレコラム【筋トレ】分厚い胸板を手に入れたい!大胸筋の鍛え方 身体を鍛えてアピールしやすいのはズバリ力こぶです。シャツの袖をまくって、腕を曲げて力を込めると隆起した腕の筋肉をアピール出来ます。 しかしパッと見でその人のシルエットとしてアピール出来るのは胸板だと思います。YシャツやTシャツ1枚に...続きを読む 2020.11.06筋トレコラム
筋トレコラム【書評】パワーリフティング入門 僕の趣味であるウエイト・トレーニングにおいて、トレーナーが全て筋トレに精通しているか?といえば疑問を感じざるを得ません。 ましてや僕が知りたかったのがスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目、合わせてパワーリフティングという競技につ...続きを読む 2020.05.10 2020.05.28筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】ベンチプレスで80kgを挙げたい! このブログは基本的にフリーランスへの応援や独立支援を目指すブログなのですが、趣味の筋トレ記事の方がアクセスが多いです(笑) その筋トレ記事の中でも一番アクセスが多いのがベンチプレスで100kgを目指す記事です。 【筋トレ】ベン...続きを読む 2020.03.29 2020.04.16筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】怪我しやすい3つの部位と予防法について 学生時代に柔道で痛めた腰が古傷になって、5年に1度酷めの腰痛になりますが、その周期が先日来ました。寝た状態から立ち上がる時が辛いです(笑) ある筋トレ種目をしていた時ですが、腰だけでなく筋トレでよく起こる怪我しやすい部位が3カ所あり...続きを読む 2020.02.11 2020.05.23筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】何の目的で筋トレしてますか?短時間で効くやり方とは? SNSは時代を映し出す鏡のようなものですが、皆さんのツイートを見ても筋トレブームと言って良いと思います。 筋トレにはフィジークやボディビルのようにボディメイクして筋肉を鍛えるもの、パワーリフティングのようにベンチプレスやスクワット、...続きを読む 2019.12.29 2020.04.21筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】筋力を落とさない休みの限界は何日まで大丈夫?ベンチプレスとスクワットで検証 トレーニング好きな方は週に何回トレーニングされているでしょうか?定時で帰られる仕事の方や定年退職した方、学生さんは毎日でも体力が続く限りトレーニングに励む事が出来ると思います。 しかし、働き方改革といってもサラリーマンの方でトレーニングの...続きを読む 2019.12.07筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】ベンチプレス・スクワット編2019年11月20日 以前はジムに週2,3回位のペースで行ってましたが、最近は週1回。ちょっと仕事が立て込むと2週間に1度という感じでした。本格的にボディビルやパワーリフティングをやっている方は週に4,5回トレーニングされているので、今の自分は現状維持で精一杯...続きを読む 2019.11.21 2020.04.26筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】ジムで守るべき7つのマナー 知っておきたいジムでの作法 人が集まる場所には暗黙のルールやマナーが必ずあります。 学校の教室の中、職場、趣味ごと、習い事の場・・・ フレンドリーな外国では分かりませんが、日本独特の文化といっても良いかもしれません。 ...続きを読む 2019.11.19 2020.04.16筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】野球に役立つか?勝手に筋トレメニューを作成してみました ベンチプレス、スクワットなどトレーニングしている野球選手が増えてきました。筋力アップとケガ予防の観点から幾つかの役立つ筋トレと、1週間のトレーニングメニューを考えてみました。パフォーマンスをアップさせたい野球選手はぜひ参考までにご覧下さい。 2019.11.15 2020.04.16筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】自重スクワットも腕立て伏せもHIITでやるとかなり効く! バーベルスクワットはキツイ筋トレなので避けられがちですが、本格的にトレーニングするトレーニーにとってはスクワットはキングオブトレーニングと称される程、筋トレの中でも効果的な種目と言われています。 ジムに通わずに身体を鍛えたいと思って...続きを読む 2019.10.26 2020.04.25筋トレコラム
筋トレコラム【筋トレ】とてもキツイトレーニングではありますが背中の筋肉量増加に効果絶大!デッドリフトのススメ 筋トレ好きな方ならばデッドリフトの効果はご存知だと思います。 どんな効果でしょうか? 全身の筋肉量が増えて、筋力が飛躍的にアップします。 まさに成長ホルモンが一番分泌される種目と言ってよいでしょう。 これはベンチプレスでもアームカール、シ...続きを読む 2019.09.29筋トレコラム