紹介 & NEW!最新記事

このブログの全体構成が分かりやすくまとめてあるので、是非ご覧下さい。

当ブログ紹介
スポンサーリンク

【1級建築士】学科試験を終えて答え合わせをしてみた結果は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フリーランスのYas(@yaschiich)です。

個人事業主として在宅勤務17年の経験や、健康に役立つ筋トレ情報、その他個人的な興味ある事を発信していきます。

スポンサーリンク

会場入り

一昨日の7月28日の日曜日に1級建築士学科試験を受けて来ました。 大学が試験会場なのですが、駅から結構歩くので会場近くの駐車場に停めました。 この駐車場は大学に近いので早めに到着すると、まだ空きが5,6台ありました。 朝9時に会場の大学に入場し、受験番号を確認して7階の教室に入りました。 そこから休憩を挟みながら5科目受験します。 実は14年前にこの学科試験は合格しているのですが、その後の製図試験で不合格になり、再度学科から受験する次第です。 なかなか難しい試験なので、30代の時に合格した後、40代になってからは1度も合格しておりません。 今回の受験ではまずまずの準備をしてきたので、今回は合格したいです。

学科Ⅰ・Ⅱ(計画・環境)

2科目が2時間の制限時間で開始されました。 まあまあ難しいですが、過去問をこなしてきたので見覚えのある問題もありました。 無難にこなし、試験時間も余ったので何度も見返して終了です。

学科Ⅲ(法規)

一番苦手な科目が開始されました。 1時間45分で行われるので、30問ありますから1問あたり3分で解かないと時間が間に合いません。 ストップウォッチを横に置き、それを意識しながら問題を解いていきました。 何度かつまずきながらも、時間通り終了しました。 この科目は法令集を持込可能なのですが、通常法令編1冊持っていくものです。 しかし告示編も持込可能なので、もしや使うかもしれないという事で持っていきましたが、結局使いませんでした。 荷物が増えただけでした(笑)

学科Ⅳ・Ⅴ(構造・施工)

この科目は2時間45分以内に終了させます。 僕のキャリアは現在設計業ですが、初めは現場監督から始まったので、本来これらの科目は得意科目でした。 しかし近年は問題の傾向か得点が取りにくい科目になってきています。 構造では初めに6問構造計算が出てきますが、これも過去問にあった問題なので苦労せずに解けました。 しかし文章問題は紛らわしい問題が多かったので、苦戦しました。 時間はかなり余りましたが、17時55分になり全科目終了です。 実に9時間も会場にいたので、疲労困憊になりました。

答え合わせ

9月上旬にこの学科試験の結果が発表されます。 しかし、10月半ばにある製図試験まで1ヶ月しかないので、学科試験終了後に学科の結果が分からないと製図試験の勉強時間が足りなくなります。 そういうことで僕も本日答え合わせをインターネットを使ってやってみました。 その結果は・・・点数的に微妙な結果となりました。 受からないかもしれませんが、一応製図試験も意識しておきます。 私のように学科試験を受けた方々にお疲れ様と言いたいですね。

本日の業務

・施工図業務 ・大梁関連

今日のトレーニング

・筋トレ: ベンチプレス ・有酸素運動:エアロバイク

今日の気になるツイート

抗議者ら地下鉄運行を妨害 香港、条例改正案めぐり

まとめ

仕事しながら資格の勉強は正直キツイですが、みなさんやっているので、偉いなと思います。 これで受かればいいのだけど(苦笑) 9月には判明するので、気長に待ちたいと思います。

本ブログ人気記事

【筋トレ】ベンチプレスで100kgを挙げたい!セットの組み方(その1)

【筋トレ】落ちた筋力をいち早く戻すには?

オススメのiPhoneアプリ

Google カレンダー – Google LLC 【無料アプリ】タスク管理、スケジュール管理には最適なアプリですね。特にPC版とスマホ版との連携は便利で、デバイスが同期されるので予定を忘れるのを最大限防げます。 MyFitnessPal – MyFitnessPal.com 【無料アプリ】 カロリー管理が一番ラクに記録出来るアプリです。一度入力した食品は次からリストに残っているので、使えば使うほど便利さを感じます。体重や運動も記録出来て、食事とエクササイズとの関連も分かります。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました