今日は仕事を始める前にある段取りをしなければなりません。
それはドラム型洗濯機の槽内に洗浄剤を入れて、槽内洗浄モードでクリーニングを施します。
この頻度は1年に一度。少ないように感じますが、この洗浄剤でクリーニングすると強力に汚れが取れます。
よくドラッグストアにも売っていますが、それでは非力なので思うようにクリーニングが出来ません。
昨年もやったのですが、Amazonで評判の良かった洗浄剤を使ってみました。2019年9月18日現在の価格が\1,398。ドラッグストアでは500円前後で売っている洗浄剤に比べると超強力です。

N-W2 洗濯槽クリーナー ドラム式専用 750MLposted with amazlet at 19.09.18パナソニックエイジフリーライフテック
売り上げランキング: 181
Amazon.co.jpで詳細を見る
洗濯機によって操作に違いはあるかと思いますが、僕の所有している洗濯機では槽洗浄コースがあるので、まずは槽内にこの洗浄剤を全て入れて、スタートを押すだけでOKです。3時間位かかります。
途中フィルターが詰まった警告音が鳴りました。それくらい内部の汚れが落ちます。
昼休みの最中、洗浄が終わったブザーが鳴りました。槽内を確認すると今までのカビ臭ささが無くなって、塩素の匂いが残っていました。
排水ホースの先に落ちた汚れを確認するために三角コーナーにはめる目の細かいゴミ袋をつけておきました。
終了した後にその袋の中を確認すると小石のような汚れが沢山入っていました。半端な洗浄剤ではこうは落ちません。
洗濯機はいつも使っているので、メンテナンスという意味でも槽内洗浄は必要ですね。
本日の業務・他スケジュール
・施工図業務
・大梁関連
今週の締め切りには十分間に合いそうなペースです。
今日のトレーニング
・筋トレ: 背中(デッドリフト、ベントオーバーローイング)
・有酸素運動:エアロバイク20分
今日の気になるツイート
5,6歳と思われる少年が3歳位の妹の為にチャーハンを作っている動画です。実に微笑ましい光景ですね。
まとめ
夕方外出する時に肌寒さを感じる位、一気に寒くなりました。
今まで暑い暑いと愚痴のように言ってきましたが、急に寒くなると現金なもので暑さが恋しくなりますね。
先日の3連休に仕事を進めておいたお陰で、仕事のペースはいい感じです。
明日は多少暑くなるようですが、今年残された数少ない残暑を味わっておきたいですね。
本ブログ人気記事
【筋トレ】ベンチプレスで100kgを挙げたい!セットの組み方(その1)
オススメのiPhoneアプリ
【無料アプリ】タスク管理、スケジュール管理には最適なアプリですね。特にPC版とスマホ版との連携は便利で、デバイスが同期されるので予定を忘れるのを最大限防げます。
MyFitnessPal – MyFitnessPal.com
【無料アプリ】 カロリー管理が一番ラクに記録出来るアプリです。一度入力した食品は次からリストに残っているので、使えば使うほど便利さを感じます。体重や運動も記録出来て、食事とエクササイズとの関連も分かります。
コメント