紹介 & NEW!最新記事

このブログの全体構成が分かりやすくまとめてあるので、是非ご覧下さい。

当ブログ紹介

【握力60kgへの道その5】停滞していた左手の記録更新!【握力技の使い手・上田馬之助】

フリーランスのYas(@yaschiich)です。

個人事業主として在宅勤務17年の経験や、健康に役立つ筋トレ情報、その他個人的な興味ある事を発信していきます。

握力測定

長く停滞していた左手の握力ですが、握力トレーニングを開始して半月、ようやく1.5kgですが記録更新出来ました。

モチベーションを続かせる為にも、記録更新は励みになります。右手に比べると60kgの道のりは遠いですが、まずは50kgオーバーを目指してトレーニングを続けます。

 

測定日 握力(左) 握力(右)
2020年5月17日 45.7kg 48.0kg
2020年5月18日 45.3kg 49.1kg 
2020年5月20日 46.4kg  52.8kg 
2020年5月22日 45.7kg 53.3kg 記録更新! 5.3kgUP
2020年6月2日 47.2kg 記録更新! 1.5kgUP 52.6kg

 

握力&自宅トレーニング(曜日別・1日1種類)

  1. 指立て伏せ:10回×3セット
  2. グリッパー(強度中):左右30回×2セット
  3. グリッパー(強度高):左右10回×2セット
  4. ダンベルワンハンドローイング:左右20回×30kg×3セット
  5. ダンベルベンチプレス:30kg×10,20,30回
  6. 自重スクワット:10回×8セット(インターバル10秒)
  7. ダンベルショルダー・プレス:15、20kg×10回
  8. ダンベルカール:15、20kg×10回

本日のトレーニング

ダンベルワンハンドローイング

  1. 20kg×10回
  2. 30kg×10回
  3. 30kg×20回
  4. 30kg×20回
  5. 30kg×20回

グリッパー

  1. 中強度:左右30回×2セット
  2. 高強度:左右10回×2セット

20kg×10回×1セットをウォームアップで行い、30kg×10回×1セット、20回×3セット行いました。

30kg以上でも引けますが、広背筋に効かせながらトレーニングするには30kgが丁度よい強度ですね。

グリッパーの高強度は閉じられませんが、全力を出せるので良いトレーニングになっています。

握力技を駆使したプロレスラー

前回、前々回で握力技を駆使したプロレスラーとしてフリッツ・フォン・エリック、バロン・フォン・ラシクの2名紹介しました。

今回紹介するのが日本を代表する悪役レスラーだった上田馬之助です。

ジャイアント馬場やアントニオ猪木と同じ時代のレスラーですが、タイガー・ジェット・シンとのタッグも有名です。

試合スタイルは昭和そのものですが、試合運びとして、試合開始早々殴る蹴るのラフファイトで相手をダウンさせ、コブラクローという相手の頸動脈や肩付近を締め上げる技へと繋げます。

動画の大木金太郎戦でも同様のファイトで、相手を圧倒しています。でも実は関節技が得意で道場でのスパーリングではトップクラスの強さを誇ったと言います。

それを証明するように、中年期に差し掛かった上田馬之助が20代のバリバリの前田日明と戦いましたが、前田選手の蹴りを受けきった所を見ても実力者ぶりが伺えます。

今の時代、オシャレなレスラーが増えましたが、昭和にいた渋くて強いレスラーでした。

使用握力計

Amazonで購入したデジタル握力計です。

値段が安い割に記録もされ、握りやすいサイズです。

90kgまで測定出来るので、十分な握力計です。

これで60kgを目指します!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました